アプリ
EAは本日、iOS・Android向けにAplex Legends Mobileを正式にリリースしました。 容量 Apex Legends Mobileの容量はiOSで3.5GB、 Androidで2.7GBです。 また、この他にも日本語音声の追加データやマップデータ、オーディオデータで1GB弱ほど使うので、容量に…
Youtubeについて1つ話題が出ています。 Youtubeは現在、Youtube Premiumでピクチャーインピクチャー(以下PinP)機能を提供していますが、サポートTwitterアカウントが同機能を「展開開始中で、数日中に「iOS 15」以降を搭載した全てのiOSデバイスで利用でき…
厚生労働省は本日、接触確認アプリ「COCOA」(以下COCOA)の最新バージョン2.0.0をGoogle PlayストアとApp Storeで公開しました。 新たな接触通知機能に対応 今回のバージョン2.0.0では、iOS・Androidの接触通知機能に対応しました。 また今回のアップデート…
Time Base Technology Limitedは本日、Mac・iPad・iPhone向けメモアプリ「GoodNotes5」のApp Storeでの価格を無料にしました。 なお、アプリの価格自体は無料になりましたが、フルバージョンではなく、試用版的な位置づけとなりアプリ内購入で980円を課金す…
Uberは本日、フードデリバリーサービス「Uber Eats」にグループ注文機能を導入することを発表しました。 グループ注文の概要 グループ注文の概要について説明します。 グループ注文は注文した後に分割請求が可能となる機能で、その注文にゲストユーザーを招…
Microsoftは本日、.NET6、PowerShell 7.2、Visual Studio 2022の正式版をリリースしました。 .NET6 .NET6は、Microsoftが提供するアプリケーション実行環境の最新版です。 .NET6はWindowsは.NETとしては初の3年間の長期サポート(LTS)が付いたバージョンと…
Microsoftは本日、「DevBlogs」で統合開発環境(IDE)の最新版、Visual Studio 2022を2022年11月8日にリリースすることを正式に発表しました。 Visual Studio 2022の概要 Visual Studio 2022は64bitアプリ化が最大の特徴で、「.NET 6」のフルサポートが組み…
Twitterは本日、Web版においてブロックせずにフォローを解除できる「Soft Block」機能の提供を開始しました。 これまではブロック機能が必要だった。 Twitterでフォローを解除するには、今までブロックを行い、ブロック解除をすることで完全にフォローを解除…
Google Chromeに最近追加された「リーティングリスト」機能。便利な機能だとは思いますが、邪魔だと思う人も多いはず。 今回は、Google Chromeで「リーディングリスト」のような不要な機能をオフにする方法を紹介します。 やり方 「chrome://flags」でGoogle…
Microsoftは本日、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の欧米発売30周年を記念して統合版Minecraft向けに配信開始しました。 さまざまなスキンやステージ等を収録 ! 今回のDLCにはソニック、テイルズ、エミー、ナックルズ、シャドウ等のシリーズでおなじみのキ…
やっと、やっと・・・! Google Japanは18日、「Googleマップ」上で自転車に適したルートを検索できるようにしたと発表しました。 対応都道府県は以下の10都道府県です。 東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡 自転車に適したル…
Googleは本日、「Google Lens」のアップデートについて公式ブログで発表しました。今回のアップデートでは「Google Lens」で撮影した手書き文字を認識し、そのままPCにコピーできるようになるというものです。 Google Lensって何? Google Lensは、Googleが…
みんなで楽しめる機能が満を持して登場。 LINE株式会社は、ver10.6.5でビデオ通話やグループビデオ通話の機能を大幅にアップデートしたことを正式発表しました。 同時接続人数が6人、iPadは最大9人に。また、YouTubeも見れるように。 今回のアップデートの機…
キングジムは6日、スマホとBluetooth接続することで簡単にラベルを作成できるテプラの新型モデル「Lite LR30」を正式発表しました。 Lite LR30の概要 Lite LR30は、専用のアプリ「TEPRA Lite」を使い、自由自在にデザイン性の高いラベルを作ることができます…
Mozila Foundationは本日、Firefoxの最新バージョン「Firefox 68」を正式リリースしました。このバージョンではダークモードが更に強化された他、バックグラウンド更新機能が追加されています。 ダークモードがさらに強化 Firefox 68ではこれまでWindowsやMa…
Microsoftは、本日新しいターミナルアプリ「Windows Terminal」を発表しました。このアプリはコマンドプロンプト(cmd.exe)やWindows Powershellを利用するユーザー向けに設計された新しいアプリです。 Windows Terminalの概要 「Windows Terminal」の概要…
くれぐれも悪用しないように。 Googleは本日、15周年を迎えた自社のメールサービス「Gmail」に送信予約機能を追加することを正式に発表しました。 iOS、Android、Webで使えるように この機能はiOSとAndroid、そしてWeb版のGmailで順次ローリングアウトされ、…
Appleは、本日独自の番組を配信する「Apple TV+」を正式発表しました。 Apple TV+の概要 Apple TV+は広告非表示のサービスとして配信され、Amazon Prime VideoやHuluのように映像コンテンツをダウンロードすることも可能です。また、オフライン再生にも対応…
マイクロソフトは現地時間6日、自社のWebブラウザ「Microsoft Edge」をChronium*1ベースに切り替えると発表しました。 時代は変わった!そして・・・ この変更によってレンダリングエンジンも、従来のレンダリングエンジン「EdgeHTML」からChronium・Google …
いざ次の世代へ。 Nianticは本日、「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に登場したシンオウ地方のポケモンを追加することを正式に発表しました。 シンオウ地方のポケモンが登場 本日より、ヒコザル・ナエトル・ポッチャマ等のシンオウ地方のいわゆる…
Pokémon Goと本編の世界が連動しますよ! 株式会社ポケモンは、19日、「ポケットモンスター Let's Go!ピカチュウ/イーブイ」( ピカブイ)における新情報を公開しました。 連動要素 「ポケットモンスター Let's Go!ピカチュウ/イーブイ」はiOS/Androidでリリ…
Google Japanは、本日日本向けに開発されたポイントプログラム「Google Play Points」を開始しました。 ポイント付与の手順 Google Play PointはAndroidアプリやゲーム、音楽、映画、電子書籍等のGoogle Playにおける全ての決済においてポイントが獲得できま…
壮大な冒険を手のひらに。 スクウェア・エニックスは7日、PS4/Xbox One用に発売された「FINAL FANTASY XV」をスマートフォン向けに移植した「FINAL FANTASY XV POCKET EDITION」のHD版、「FINAL FANTASY XV POCKET EDITION HD」を正式に発表しました。 新た…
10年目の大きなアップデート。 Googleは本日、リリースから10周年を迎えたブラウザーソフト「Google Chrome」の最新バージョン「Google Chrome 69」を公開しました。 Material Designを採用 今回のアップデートでは、Google製品で幅広く採用されている「Mate…
Nianticは、本日8月21日よりポケモンGO内の特定のお題をクリアすることで報酬がもらえるシステム「スペシャルリサーチ」の新報酬について正式に発表しました。 新報酬はセレビィ! スペシャルリサーチの新たな報酬としてセレビィが登場することを発表しまし…
MSPUは本日、Googleが最新の「Google Chrome 68」ですでにWindows 10におけるネイティブ通知をサポートしていることを明かしました。 3月からテスト済み 実はこの機能は、すでに開発向けビルドでテストが行われており、最新版の「Google Chrome 68」で正式に…
Appleは、本日iOS11.4.1をリリースしました。 iOS11.4.1の変更点 “iPhoneを探す”で、AirPodsの最後の位置情報を見ることができない問題を修正 Exchangeアカウントで、メール、連絡先、メモの同期の信頼性を改善 今回のiOS11.4.1はバグフィックスがメインとな…
みんなが待っていたあの機能、満を持して登場。 Nianticは18日、Pokémon Goにフレンド機能を今週中に追加することを正式に発表しました。また、フレンド機能の追加に伴いポケモン交換機能も実装されるとのことです。 ポケモン交換の仕組み アップデート後、…
勝者は、最後まで生き残った一人だけ。 任天堂は本日、E3の開催に合わせ、全世界で大人気のエピックゲームズが開発を手がけるバトルロイヤルゲーム「フォートナイト」のNintendo Switch版の配信を開始したと正式に発表しました。 また、本作は基本プレイ無料…
株式会社ポケモンは本日ポケモン新作発表会にて、ポケットモンスターシリーズ最新作「ポケットモンスターLet's Go! ピカチュウ」「ポケットモンスターLet's Go! イーブイ」を11月16日に発売することを正式に発表しました。 ピカチュウ版をベースに新たな冒険…