Multi Style NX

次世代のグローバルスタンダードのブログへ。PC・ガジェット・ゲーム・アニメ関係の話題を中心に取り上げています。

iPhoneから同梱物が消えたらどうなるのか

まずはじめに

「Multi Style NX」では去年から基本的にiPhoneiPadを含むガジェット関係の噂記事を基本的に取り扱わないで、リーク記事に関しては封印する方向を示していました。

ですが、今回由々しき噂が結構広まってきているので、さすがに記事にしてもいいかなと判断して、今回記事を書かせていただきます。

iPhoneから同梱物が消える?

まずはこちらの記事を御覧ください。

iPhoneから電源アダプタ(通常モデルの場合は5W、Proモデルの場合は18W)とEarpodsの同梱がなくなるという話題です。

仮に、もしこれが実現した場合ユーザーはAmazonApple Online Storeで発売されているUSB端子のついた充電器やイヤホンを別途用意する必要があります。

同梱物が消えることで生じるメリット

まずは、同梱物が消えることで生じるメリットについて。

通常モデルを使う人は、5W電源アダプタとEarpodsを選択しなくても購入できるようになるので、好きな電源アダプタや好きなブランドのイヤホンを購入することができるようになるという選択肢が生まれます。

Apple純正の充電器ではなくiPadに付属している12W電源アダプタやサードパーティ製のUSB-C充電器をを使っている人にとっては朗報だと思います。

同梱物が消えることで生じるデメリット

そして、次にデメリットについて。

スマホ初心者の人がは、まず真っ先に何を買ったらいいのかわからなくなってしまうと思います。そして、粗悪品や設計不良品に当たるというケースは少なくありません。

これは非ライセンス商品(MFi認定外商品)を買うと起きるケースだと思います。私はこういったリスクを回避するためにMFi認証を受けている充電器とケーブルで充電するようにしています。

同梱物が消えることで、もちろんiPhone以外でも出費がかさむというのもある意味デメリットの1つです。

5W電源アダプタ(1,890円)+Lightningケーブル(1,980円)でしめて3870円。

これがiPhone 11 Proの同梱品になると18W USB-C電源アダプタ(3,080円)+USB-C Lightningケーブル(1,980円)で5060円になります。

iPhone 11 Proの同梱品に後数百円出せばゲーム買えちゃいますよ、はは・・・


さて、メリットとデメリットを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

個人的には現状、イヤホンも充電器も整っているので、特に問題はないのですがやはりAndroidからの乗り換え勢やスマホを使うのに慣れていない人は困惑するかもしれません。

あと本当にもしこれが現実になって何を買っていいかわからない人は家電量販店や携帯ショップの店員さんに相談することをおすすめします。それが多分一番確実で安全だと思うので...。

秋の発表、今年はこういったところに注目してスペシャルイベントを見てみてルノも面白いかもしれませんね。

Microsoft Hololens 2の国内発売が発表されたけど・・・

7月3日、日本マイクロソフトHMDタイプのMRヘッドセット「Hololens 2」の国内販売を告知しました。

いよいよ個人向けに発売が開始されました。HoloLens(初代)も実は初代では発売されていたのですが、あまり知られていませんでした。やはりライバルであるOculus RiftやHTC Viveのほうが知名度が高いのは否めないのでしょうね。

気になるお値段は

現時点で主な販路はMicrosoft Storeのみなので、早速ページでお値段を確認しましょう。PSVRが38,478円、Oculus Rift Sが49,800円です。

f:id:wingzone94:20200705153409p:plain

422,180円。誤表記ではありません。

桁が一つ違うのかなと疑いましたが、紛れもなく422,180円なのです。Hololens 2はスタンドアロンで動作するのでわざわざPCに繋がなくても大丈夫。しかも物理的コントローラーも必要なく、ジェスチャーで操作するだけです。近未来感半端ないです。


断っておきますと、一応この「HoloLens 2 」は誰でも買える製品ですが主にビジネス現場で使うことを目的として今回の一般向け販売にこぎつけ、ビジネス用途で誰でも買えるようにしたのではないかと思います。

WindowsXbox Oneで使えるVRないしはMRヘッドセットはまだまだ価格が高いものが多いので、いずれ機能を削った一般向けの商品が出てほしいなと願っております。

 

Apple WWDC 2020:Report

現地時間6月22日(日本時間6月23日未明)に開発されたApple WWDCの基調講演内で発表された新製品・新サービスに関するまとめです。

watchOS7

f:id:wingzone94:20200623134617j:plain

まずはwatchOS7から。

f:id:wingzone94:20200623134648j:plain

ウォッチフェイスのカスタマイズが更に拡張され、今まで以上に自由にコンプリケーションを配置することができるようになりました。

また、作成したウォッチフェイスは簡単にSNSやウェブサイト等で共有することができるようになります。

f:id:wingzone94:20200623134807j:plain

また、新たに睡眠追跡が標準で実装されます。

適用時はおやすみモードがオンになり、夜は自動的にApple WatchiPhoneの画面が暗くなります。

f:id:wingzone94:20200623134926j:plain

また、起床時には現在のApple Watchのバッテリー残量と天気が表示されます。

f:id:wingzone94:20200623135115p:plain

また、watchOS7では手洗いの自動検出が可能になり、20秒間のウォッシュタイマーが起動し、短い場合はもっと手洗いをするように促されます。

watchOS7は、Apple Watch Series 3~5向けに今秋に提供される予定です。Apple Watch Series1・Series 2は今回からアップデートの対象外となります。

iOS14

f:id:wingzone94:20200623135421j:plain

iOS14ではホーム画面にウィジェットを配置することができるようになりました。また、スマートスタックと呼ばれる機能をオンにすることで、ユーザーの範囲に合わせてウィジェットが自動で切り替わる機能も実装されます。

f:id:wingzone94:20200623135621j:plain

またAppライブラリと呼ばれる機能も実装され、使っていないアプリを非表示にすることもできるようになります。

f:id:wingzone94:20200623135712j:plain

f:id:wingzone94:20200623135734j:plain

また、着信画面・Siriが今までよりもコンパクトに表示され、Siriは全画面表示が完全に廃止されました。

f:id:wingzone94:20200623135832j:plain

また、ピクチャー・イン・ピクチャーに対応しました。ビデオ通話中や動画視聴中でも並行して2つの作業をこなせるのはいいですね。

f:id:wingzone94:20200623135914j:plain

f:id:wingzone94:20200623135919j:plain

また、マップアプリには自転車と電気自動車用の検索機能が追加されます。電気自動車の充電スポットもわかるみたいです。

iPadOS14

f:id:wingzone94:20200623140417j:plain

iPadOS14では検索画面が刷新され、アプリの中のファイルや設定も検索してくれるようになります。

f:id:wingzone94:20200623140559j:plain

f:id:wingzone94:20200623140606j:plain

また、iPadOSのアプリに新たに「サイドバー」が追加されます。ドラッグ&ドロップ等の様々な機能が直感的に行えるようになります。

また、Apple Pencilによる手書き入力が新たにサポートされます。

macOS11.0 Big Sur/Apple Silicon

そして、今回の発表の大きな目玉となったのがmacOS11.0 Big Surです。バージョン番号が一気に11.0になったことからわかるように、今回は久しぶりのメジャーアップデートです。

f:id:wingzone94:20200623141455j:plain

まずは、アイコンについて。全体的に刷新され、影がついたアイコンが増えたように見えます。

f:id:wingzone94:20200623141737j:plain

コントロールセンターが追加され、Wi-Fi、BTのオン・オフなどが追加されています。画面輝度・音量の調整等のUIも変更が加わっています。

f:id:wingzone94:20200623141927j:plain

標準で搭載されるSafariにも新しいタブページの背景、お気に入り、Siriによるおすすめのサイトの表示がなされるようになっています。

また翻訳機能も実装されています。

そして、ここからが大きな話題でした。Appleが2001年のMac OS X以来Macで採用し続けてきたIntel製CPUから脱却し、iPhoneiPadと同様に自社製CPU「Apple Silicon」へと切り替えることが発表されました。

ただし、Intel製CPUからApple Siliconへの移行は2年間かけて行われ、XCodeでは既存のCPUとApple Silicon向け双方用のアプリを作成できる機能が実装されます。

また、開発者向けには動作検証用としてA12Z Bionicチップ搭載のmac miniが用意されています。

ソース:Newsroom(watchOSiPadOSiOSmacOS

ポケモンプレイ日記剣盾+#2(#8)6月18日その2・19日―ダクマと修行、そして悪の塔と本気の師匠”マスタード"!―

f:id:wingzone94:20200619194803j:plain

ちょっぴりやんちゃなダクマと修行開始!

あくの塔へ

f:id:wingzone94:20200619194935j:plain

あくの塔とみずの塔、どちらか2つの党を選んで攻略することができます。複数回戦いをした後、最上階のマスタードとバトルをします。

f:id:wingzone94:20200619195026j:plain

最上階で闘うときのマスタード上着を脱ぐとキャラが一気に変わってかなり熱い性格になります。

f:id:wingzone94:20200619195203j:plain

f:id:wingzone94:20191115194822j:plain

そして、勝利するとダクマと喜びを分かちあいます。これは最初にヒバニーと出会った時のシーンの再現ですね。

f:id:wingzone94:20200619195317j:plain

f:id:wingzone94:20200619195417j:plain

そしてあくの掛け軸の力でダクマはウーラオスに進化することができるようになり無事に進化。

ダイミツを探しに

 

f:id:wingzone94:20200619195455j:plain

f:id:wingzone94:20200619195459j:plain

道場に戻ると、ホップがいます。そして、ウーラオスがキョダイマックスの可能性を秘めてる事が発覚します。

ただし、普通のダイスープを飲まないウーラオスのキョダイマックス化にはダイミツが必要であることがわかりました。

そこで、チェリネやドレディアなどから蜜を採取することにしますが...これではなく。

パワースポット探しマシーンにより、六角形の島にダイミツがあることが判明しています。

f:id:wingzone94:20200619195729j:plain

そして、六角形の島からは大量のガラル粒子が・・・!

f:id:wingzone94:20200619195813j:plain

というわけでダイマックスビークインとイベントバトルとなりました。

そこまで強くはありません。またエンディング後の事件の時と同様、このダイマックスビークインはゲット出来ませんので、注意です。

その後、ダイキノコを3つ手に入れてウーラオスがキョダイマックスできるようになりました。

本気の師匠「マスタード」!

f:id:wingzone94:20200619200027j:plain

そして、いよいよ本気のマスタードとのバトルです。

 

f:id:wingzone94:20200619200107j:plain

f:id:wingzone94:20200619200112j:plain

f:id:wingzone94:20200619200103j:plain

コジョンドルガルガンレントラー、アーマーガア、ジャラランガ、ウーラオス(れんげきのかた)の6体とのフルバトルでした。

レベルは70オーバーで、タイプのばらつきもないチャンピオンダンデと同じく非の打ち所の無い素晴らしいパーティ編成です。

ウーラオスがとにかく強く、いちげきのかたはあくタイプを持っている関係で、ダイナックルがメタとして非常に刺さりました。

とにかく苦戦して、6回ほど戦ってようやく勝ちました。

f:id:wingzone94:20200619200458j:plain

f:id:wingzone94:20200619200454j:plain

そして、このバトルを持って「鎧の孤島」でのシナリオはすべて終了となります。

クララという個性的なキャラクター(ぜひアニメでみてみたいです)やガラルでは見ることのできなかったポケモン達との再会を果たすことができ、私自身とても嬉しく思います。

今年の冬には第2弾の「冠の雪原」がリリースされ、そこでもまた新たな冒険とまだみぬポケモン達との再会での楽しみに待ちたいと思います。