Multi Style NX

次世代のグローバルスタンダードのブログへ。PC・ガジェット・ゲーム・アニメ関係の話題を中心に取り上げています。

ゲーマーたちの夢と次の世代のゲームの楽しみ方

PlayStation in ChinaJoy 2006

前回、PS4 Proを購入することを赤裸々に吐露したわけですが。

PS4といえば、どうしえも避けては通れない問題がありますよね。「クロスプラットフォーム問題」が。

実現しない夢

dualshock4

去年の6月のE3で、「Minecraft」に関する大きなアップデートが発表され、「Better Together Update」と呼ばれるハードウェアの垣根を超えてクロスプレイできるまさにゲーマーたちの夢のような体験が実現することが発表しました。

当時の僕は「これはマイクラ始めるチャーンス!(`・ω・´)シャキーン」とテンションMAX⤴状態でした。

が、しかし。

PS4はそこに含まれておらず、後日SIEが拒否していたことが発覚。

(※ちなみに同時にクロスプレイ対応したロケットリーグのPS4版ではなぜかPC版としか遊べないという謎仕様になっています。)

ハードウェアの垣根を超えて遊ぶ事のできる夢は、不完全な状態となり、現在に至ってしまっています。

ハードウェアの垣根を超える時代はもう来ているはず

これは去年の6月に任天堂が公開した「Minecraft」のクロスプレイトレーラーのプロモ映像です。Better Togeether Updateにより実現したクロスプラットフォームをアピールするための映像で、任天堂側がこのような映像を用意するのは極めて珍しいです。

そして、E3でリリースされた「フォートナイト」でもクロスプラットフォームプレイはPS4を除いて実現しています。

これから先、多くのタイトルがクロスプラットフォーム対応していくしていることは明白な事実だと思いますが、PS4がクロスプレイを拒否している限り、私はマルチリリースされているタイトルをPS4で買うことはないと思います。

本当の意味で、ハードウェアを気にせず遊べる時代が、僕は次の世代のゲームの楽しみ方だと思っています。そんな時代がいつか必ず来ると信じて…!

Xbox One X (CYV-00015)

Xbox One X (CYV-00015)

 

 

PS4 Proを買うという選択肢

いつもゲームといえばWii UNintendo Switch3DS等の任天堂ハードでばかり遊んでいる僕ですが、この度2008年12月のPSP購入以来、およそ9年7ヶ月ぶりにソニー製ハード「PS4 Pro」を購入することにしました。

今回は任天堂ハード派だった私がなぜ、PS4 Proを購入する選択肢についてのお話です。

任天堂ハードで遊べるソフトはどうしても限られてくる

GDC Report Shows European Devs Prefer PS4 To Xbox One

これはWii以降の任天堂のハードウェア戦略が大きく変わったことに原因がありますが、任天堂ハードではPSやXbox、そしてWindows PCのような比較的密度の高いゲームが遊べることはほぼありません。(最近ではスカイリムやダークソウルが出てきて多少遊べるようになってきていますが…)

steam_controller

任天堂ハード以外で、こういったソフトを遊ぶ場合に他社のコンソールももちろんですが、「Steam*1」という選択肢を考えた時期もありました。

casio rapman bend start

ですがしかし、自身が使っているPCのスペックも相まって、一番遊びたかったFF13が遊べなかった事が判明してしまいました。

スペックを照らし合わせていくと、他にも「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」や「FINAL FANTASY XV」が遊べないことが発覚し、あまり現実的でないことが判明し、PS4 Proの購入に着地したという次第です。

買うソフト

ちなみに買うソフトは何本か決めてあります。

1つ目は、先程話題にあがった「FF15 Royal Edition」です。2003年にゲームキューブ向けに発売された「FFCC」以来およそ15年ぶりのFFとなるのですが、果たしてクリアできるのかどうか…。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
 

 2つ目は、「モンスターハンター:ワールド」です。

FF15MHWPS4 Pro Enhanced対象タイトルとして発売され、フレームレートが安定するブーストモードが使えるというメリットがあるため、それを活かすためにPS4 Proを選択したという点があります。

ちなみにMHは双剣使いですが、正直言ってあまり強くはないのでちゃんと攻略できるかどうかも微妙なところ。

*1:Steam・・・米バルブ社が経営するPC向けゲーム配信サービスのプラットフォームのこと。主にWindowsMacLinux向けに配信を行っている。

ゲームレビュー2012#61 Overcooked(Windows/Nintendo Switch/PS4/Xbox One)

Cooking

ドタバタな調理場がこのゲームの舞台であり、戦場。

2016年にPS4Xbox One・PC(Steam)でリリースされ、2017年10月にロストモーセルとフェスティブシーズニングのDLCを同梱して発売されたNintendo Switch向けのGhost Town Gamesが開発している「Overcooked」というソフトをレビューします。

Ghost Town Gamesってすごい会社名・・・。

下ごしらえから皿洗いまで

OverCookedは実際のお店と同様に、「料理の下ごしらえ」、「調理」、「盛り付け」、「皿洗い」の4つのステップを熟して行くゲームです。

f:id:wingzone94:20180730214104j:plain

f:id:wingzone94:20180730214143j:plain

f:id:wingzone94:20180730214149j:plain

f:id:wingzone94:20180730214215j:plain

f:id:wingzone94:20180730214242j:plain

スープを作ったり、ハンバーガーを作ったりするのはもちろん。ベルトコンベア越しに作ったりトラック越しで分担作業をしながら作ったりなどなどシチュエーションは様々。

とにかく迅速な作業、丁寧な作業を心がけることがクリアへの近道です。

f:id:wingzone94:20180730215024j:plain

またスターと呼ばれるクリア目標点数システムが導入されており、点数の合計により新たなステージがアンロックされる仕組みです。


まとめ

4-1まで攻略しましたが、とにかくソロプレイ(1人で2人のプレイヤーキャラを操作)しているので、非常に慌ただしく動いてる感じです。

f:id:wingzone94:20180730215050j:plain

基本的に、Aボタン、Bボタン、Xボタンとスティックしか使わないのでシンプルな操作でJoy-Conを使ったおすそ分けプレイにも標準で対応しているのもナイスです。

また、HD振動にも対応していて、包丁で具材を切ったり、お皿を洗っているときにも微細に振動で表現してくれるので実際の料理さながらの感触も味わいながらプレイできます。

正直言って、HD振動の触感はこれまで購入したNintendo Switchのタイトルで一番グッドフィーリングです。HD振動だけでもOvercookedを買う価値は十分にあります。

難易度は基本的に難し目ですが、楽しく賑やかな調理を楽しみたい方におすすめな「Overcooked」、ぜひともおすすめです。

(参考までに)IGNのレビュー

Overookedを購入する

PC(Steam/Epic Games Store)

Nintendo Switch

Overcooked - オーバークック  スペシャルエディション|オンラインコード版
 

PS4

Xbox One

Apple、オンライン下取りプログラム「Apple GiveBack」プログラムを8月31日まで公式サイト及びApple Storeで開催。

iPhone 6

Appleは、本日公式サイトで下取りプログラム「Apple GiveBack」を正式に発表しました。このプログラムはApple Store及び公式サイト上でiPhoneAndroidスマートフォンフィーチャーフォンを下取りに出すことで下取り額分のApp Storeギフトカードがもらえます。

気になる下取り額は?

iphones

気になる下取りの金額は、フィーチャーフォンの場合は5000円他社製のスマートフォン7000円~15000円iPhoneの場合は最大40000円とのことです。

ちなみにApple GiveBackプログラムをApple Storeで適用した場合、購入価格から下取り額分の額を割り引いてくれるとのことです。

また、当プログラムは8月31日までの期間限定となります。お間違えのないよう、お気をつけください。

ソース:Apple