Multi Style NX

次世代のグローバルスタンダードのブログへ。PC・ガジェット・ゲーム・アニメ関係の話題を中心に取り上げています。

何故イーブイは優遇されるのか?

※この記事にはポケットモンスターシリーズに関するネタバレが多数含まれています。

(追記)2020年9月22日・・・一部の誤字・脱字を修正し、第8世代に追記しました。

(追記)2021年8月21・28日・・・第2、第4・5世代の文章が怪しかったので、直しました。

日本記念日協会から認定を受けることで、正式に「記念日」という認定を受けることになるのを、皆さんは御存知でしょうか?

私も2018年に認定されるまでは知りませんでした。最近、ポケモン公式はやたらとイーブイを推し続けます。「11月21日=イーブイの日」もこの「イーブイ推し」の一つと見てまず間違いないでしょう。

 

イーブイはかつて貴重なポケモンだった。

ポケットモンスターの初代世代、通称第1世代においてタマムシシティのマンションの一室でもらえるのが「イーブイ」というポケモンでした。

今でこそイーブイは貴重なポケモンですが、当時はこれ以外に入手する手段がありませんでした。

分岐進化の歴史

イーブイを語る上で避けて通れないのが「進化」です。

第1世代・第2世代・第3世代

当初、第1世代では

へ進化します。アニメでもこの話題を取り扱い、ピカチュウ・ロコンの進化石進化の可能性についても触れられている「イーブイ4きょうだい」というエピソードがありますので、まずはイーブイについて詳しく知りたい方は視聴をおすすめします。

その後、アニメをベースにしたピカチュウ版において、対になるポケモンとしてライバルの最初のポケモンとしてイーブイが起用されます。

続いて第2世代です。

この世代で、イーブイ

  • 朝・昼・夕方になつき度MAXの状態で進化させるとエーフィ
  • 夜・深夜になつき度MAXの状態で進化させるとブラッキー

に進化します。

ゲーム内ではエンジュシティでまいこはんが使用してきており、アニメ版では2回も作られています。(ただし、ゲームでもエンジュシティを通ったあとにアサギシティ→タンバシティ→エンジュシティ→チョウジタウンと抜けるので必然的に2回通ることになるので、一応原作通りです。)

なつき度はゲーム内のステータス表示では表示されない特殊なステータスでしたが、マッサージやコガネシティのマッサージでランダム確率ですが上げることができます。

その後、第3世代ではなつき度が上がりやすくなるようになるゴージャスボールが登場したり、初登場の第2世代でもベイビィポケモン*1の進化条件に「なつき度」が含まれているポケモンはたくさんいます。(ブビィ・ププリンピチューetc)

ちなみに金銀編の後半にあたるエンジュシティのお話(エーフィとサクラ! エンジュシティふたたび!!)では当時のイーブイ進化系が勢揃いしていて、何故か檻の背景までこだわっているという仕様でしたが、イーブイ進化系の姿を見るのにはうってつけの話だと思います。

また、AG編でもハルカがイーブイを卵の状態から孵化させていますが、結局このイーブイこの時点で進化することありませんでした。

第4・第5世代

その後、第4世代で「グレイシア」「リーフィア」と呼ばれる新しいイーブイの進化系が追加されます。進化条件は以下の通り。

  • 各地方にある「こおりでおおわれたいわ」の付近で進化することで、グレイシアに進化。
  • 森の中にある「こけむしたいわ」の付近で進化することで、リーフィアに進化。

場所が進化に関係するイーブイの進化系が登場するようになりました。ただし、なつき度に左右されることなく進化できるようになったので、便利といえば便利ですが、やはり探すのが難しいので、難易度としては数ある進化方法の中でも最高レベルだと思います。

ちなみにさっき紹介したハルカのイーブイはDP編の「レストラン七つ星! タッグバトルでフルコース!!」で再登場した時にキッサキシティの近くにある「こおりでおおわれたいし」のことについても言及されています。(このシーンは、アニメで明確に「特定の場所で進化するポケモン」について言及されている貴重なシーンでもあります。)

ちなみに第5世代では再び「チーム・イーブイ出動せよ! ポケモンレスキュー隊!!」というイーブイが集結する話が放送されていますが、悠木碧氏がこの話のイーブイを担当したことが縁となり、後に「ポケットモンスターLet'S GO! ピカチュウイーブイ」でピカチュウについで、アニメボイスが採用されたポケモンになります。

第6世代

ポケパルレと呼ばれる新たな遊びが登場します。

ポフレを上げたり、なでたりして触れ合える遊びで、自分もいろんなポケモンをタッチペンでなでて遊んだのを覚えています。

さて、この世代の新しいイーブイの進化系「ニンフィア」に進化させる方法は以下の通りです。

  • なかよし度*2がレベル2以上で、フェアリータイプの技を覚えた状態でレベルアップ 

新たに登場したフェアリータイプに対応するイーブイということで、リボンをまとったかわいい見た目です。

進化条件が多少緩和された代わりにイーブイ系では唯一「特定のタイプ」を覚えさせた技での進化を要求されます。

ただ、最もニンフィア自身もフェアリータイプなので、フェアリータイプの技を覚えさせるのは難易度としては難しくはないと思います。

アニメではセレナがイーブイをゲットし、その後ニンフィアに進化させています。

第7世代

特に進化はありませんが、「ナインエボルブースト」と呼ばれる専用Z技が登場し、「イーブイZ」と呼ばれる専用Zクリスタルも登場しました。

しかも各地にはイーブイ使いが点在しており、それらを全て倒したあとにもらえるという回りくどいイベントでした。

ただし、その分効果と演出も独特で、とっておきを覚えさせた状態で、イーブイZをもたせる形で発動することができ、プレイヤーの上にイーブイが乗り、各イーブイイーブイにZパワーを与えるという演出の後、攻撃・防御・特攻・特防がぐーんと上がるという効果をもたらす強い技です。

使い所こそ難しいですが、イーブイを進化させない派の人にはきっと役立つZ技だと思います。

ちなみにアニメではゲームではキャプテンだったイリマが使用しており、同じくゲームではキャプテンで、アニメではポケモンスクールの生徒だったスイレンが、野生のイーブイ(ニックネーム:ナギサ)をゲットしており、映画でもリサがゲットしているなどメディアミックスにおいてはかなりイーブイ人気を認知していた展開がなされていました。

そして

その後、ピカチュウ版のリブート作品「ポケットモンスターLet's GO!ピカチュウイーブイ」でピカチュウ版同様に2体の最初の手持ちのポケモンのうちの1体としてピカチュウとともに選べるようになり、看板ポケモンとして扱われるようになり、パッケージに描かれるポケモンにまで成長したのでした。

イーブイの日制定は2018年11月16日で、その5日後に「ポケットモンスター Let's GO!イーブイ」が発売されています。

第8世代

そして、看板ポケモンとしての地位を確立したイーブイピカチュウとともにキョダイマックスを取得し、専用のキョダイマックス技「キョダイホーヨー」も与えられます。

そして、なつき度がなかよし度に統合されたことによりリーフィアとグレイシアの進化方法も場所による方法ではなく、進化の石による方法になりました。

これにより、イーブイを進化させるという手段がさらに楽になりました。

事実、第4世代の進化方法ではなく第8世代の進化方法で自分自身も進化させることができるようになり、僕もリーフィアとグレイシアを進化させることができました。(エーフィ・ブラッキーニンフィアは第8世代よりも前から使っていました)

そして現行アニメでもいよいよ(追記)

現在放送中の「ポケットモンスター(新無印)」でもいよいよイーブイが登場することがメインビジュアルで確定しました。

メインビジュアルに今作のヒロインであるコハルとともに映っていますね。

ハルカ・セレナ・スイレンが持っていたので、これも一種の慣例になりつつあると思います。

ハルカ・セレナのように進化させるのか?それとも、スイレンのように進化させないまま育てるのか?楽しみですね。

こういった点で、イーブイの進化に関することで話題にできるのはイーブイならではの独自の魅力だと思います。


まとめ

さて、長くなりましたがいかがだったでしょうか。

イーブイの分類は「しんかポケモン」です。進化とイーブイはこれだけ密接な関係にあり、人気も高いポケモンです。

それ故にイーブイはここまで優遇されているのでした。

今後、新たなイーブイの進化形が登場するのかどうかは定かではありませんが、ポケモンという作品をプレイする中でイーブイの進化系を予測するのも楽しみだと思いますね。

*1:ベイビィポケモン・・・赤子をモチーフにした初期段階のポケモンを指す言葉のこと。タマゴグループが未発見であり、一部のポケモンはおこうと呼ばれる特殊な持ち物を持たせたポケモンを育て屋で卵を発見することができない。ちなみにゲーム・アニメともに初出はトゲピーである。

*2:なかよし度・・・ポケモンとトレーナーがどれほど中が良いかを表すステータスのこと。