Multi Style NX

次世代のグローバルスタンダードのブログへ。PC・ガジェット・ゲーム・アニメ関係の話題を中心に取り上げています。

Windows 10、その軌跡を辿る(後編)

この記事は、後編です。先に前編を御覧ください。

2015年7月にリリースされ、まもなく無償アップデートが終わりを迎えようとするWindows 10。その軌跡を今回も辿ります。

#4 Build2015、主役はもちろん「Windows 10

この年のBuildは、Windows 10がフューチャーされ、様々な要素が紹介されました。

#4-1 Project Spartanの正式名称、決まる。

Microsfot-Edge

Windows 10 Next Chapterの時点では、Project Spartanと呼ばれていました。Build 2015では、正式名称がMicrosoft Edgeに決まりました。因みに、Microsoft Edgeの由来は、IEレンダリングエンジン「Trident」からフォークされた新しいレンダリングエンジン「EdgeHTML」に由来しています。

#4-2 もう1つのContinnumーContinnum for Phone

f:id:wingzone94:20160727230302p:plain

Windows 10では従来の「デスクトップ」モードと「タブレット」モードを切り替えることができるContinnumと呼ばれる仕組みがありますが、Windowsスマートフォンと接続し、WindowsスマートフォンWindows 10搭載PCが連動し、Windowsスマートフォン側をPCと同じように操作することができる機能です。

#5 正式リリース!

Windows 10

7月29日、Windows 10は正式リリースを迎え、isoファイルも同時に公開されました。

Windows 10は、Windows 7 / Windows 8.1 / Windows Phone 8.1から1年間無償アップデートが提供される為、その為のソフトウェアもWindows Updateでリリースされました。

また、2016年9月4日にはリテール版及びダウンロード版でのWindows 10での発売も開始され、NUC環境や自作PC環境へのWindows10の新規インストールが楽になりました。(因みにDSP版は2016年8月発売。PC部品とのバンドル販売が必須です。)

因みに、Windows 10からはインストールメディアがDVDからUSBメモリに変更されました。

#6 Windows 10 November Update

cortana-40597d82feda20e4

Windows 10に初めての大型メジャーアップデート「November Update」が提供開始されました。(従来のサービスパックに相当)

新たに、Windows 7Windows 8.1のプロダクトキーで、Windows 10をインストール刷る際のアクティベートが可能になり、Microsoft Edgeの各機能への対応強化、タイトルバーの色指定の復活等が追加されました。

また、日本版ではCortanaが本格的に開始されました。

#7 Windows 10 Anniversary Update

Windows 10に2回目の大型アップデート、「Anniversary Update」が8月2日にやってきます。

ロック画面からのCortanaの起動、手書き入力サポートAPI群「Windows Ink」や生体認証プラットフォーム「Windows Hello」のサードパーティへの解放等、Windows 10の1周年にふさわしい大型アップデートになっています。


Windows 10のリリースからまもなく1周年。

振り返ってみれば、ユーザーのフィードバックを元に、使いやすいOSに仕上がっていて、とても満足した1年だったと思います。

これからもよろしくお願いします。そして、Windows 10にアップグレードしていない方は、ぜひどうぞ。

画像一部引用:Microsoft News Room